ページの背景画像を配置するパーツになります。表示が崩れる可能性があるため、ボタンの設置、リンク、見出し、テキストの追加はご遠慮ください。
しっかりとした
準備が大切です
大切なペットを安心してお迎えできるよう、しっかりとした準備が大切です。
初めてでも安心してペットライフをスタートするために、必要なものや生活に役立つアイテムをご紹介いたします。また、来たその日から必要なアイテムもあるので、事前に確認しておくと良いでしょう。
仔犬をお迎えする準備
サークル
サークルはワンちゃんの安心できるお部屋です。縄張り意識の高い犬の場合、自分にとって安全な場所だと認識し、安心してくつろぐことができるサークルは大切です。
トイレ
シーツは吸収力が高く厚手でメッシュのカバーがついたトイレトレーがおすすめです。また、香りが付いたシーツはトレーニングを補助するのに役立ちます。仔犬がトイレを覚えるにはご家族によるトレーニングが一番大切ですが、臭い、そしてメッシュの足触りもトレーニングを補助する大切な要素と言われています。シーツも良いのですが、ブルドッグは噛み散らかし、場合によっては食べる場合もあります。
ベッド
ベッドはワンちゃんの快適な生活に重要です。安心・安全な素材と丈夫な作りがポイント。ワンちゃんが多くの時間を寝て過ごすため、清潔に保つことも重要です。
食器・水飲み
食器は仔犬の好奇心に対応するために割れにくい素材を選び、犬種に合った使いやすい食器を選ぶことが大切です。水飲み器はノズル式がおすすめで、目盛りのついたボトルを使用して飲水量を管理しましょう。設置場所も健康のために考慮しましょう。
おもちゃ
おもちゃは仔犬が飽きないように、タイプの異なる複数のおもちゃを用意し、ローテーションで遊ばせると良いです。ご褒美付きのおもちゃはトレーニングにも役立ちます。仔犬に適した素材や大きさのおもちゃを選ぶことが大切です。お気を付けいただきたいことは、物によっては誤飲の可能性があります。特に繊維質の紐などは飲み込んだ場合レントゲンに映らないのでNGです。
ブラシ
ブラシは刺激が弱く、柔らかいものがおすすめ。優しくブラッシングすることでコミュニケーションも図れます。
シャンプー
ブルドッグは肌が弱いので、シャンプー後は確実に乾かすことが必要です。シャンプーは低刺激で安心・安全な成分のものが重要。特に仔犬は刺激に敏感なので注意が必要です。ご家庭でのシャンプーは初年度のワクチンが終わってからが一般的で、水で洗い流さないシャンプーで清潔に保つことができます。
保温器具
保温器具は特に仔犬は寒さに敏感なため注意が必要です。コードの先までしっかりとカバーされたヒーターを選びましょう。小型犬のワンちゃんは仔犬のうちだけではなく、長く使用するため、コードの交換ができる物が便利です。
仔猫を迎える準備
ケージ
ケージは、飼い主の目が届かないときに猫の安全を確保するのに役立ちます。 飼い主が外出している間に、人用の薬や猫には危険な食べ物、また、細かいアクセサリーなどの誤食・誤飲を防ぐことができます。さらに、いたずらを防いだり、危ないものに近づくリスクを少なくしたりすることで、安全確保ができるでしょう。最低2段式が必要です。
トイレ・猫砂
蓋付きのトイレは、こぼれや臭いを最小限に抑えるのに最適です。うんちを取り除くスコップも一緒に購入しましょう。
ベッド
猫が眠るときに、安全で居心地の良い場所を作りましょう。仔猫によっては眠る場所を定期的に変えるため、複数のベッドが必要になるかもしれません(ケージを使用しないで飼養する場合)
食器・水飲み
ほとんどの猫は、磁器や、ガラス、ステンレスのボウルを好みます。繰り返しになりますが、特に水用ボウルは、猫が選べるように複数用意することをお勧めします(ケージを使用しないで飼養する場合)
おもちゃ
追いかける、飛び跳ねる、さっとものを動かすなどの仔猫の行動を促すおもちゃで、信頼できるメーカーのものを選びましょう。
爪とぎ
物を引っかく猫の欲求を満たせるものを置いておく等の対策をして、家具を守るために最善を尽くしましょう。
シャンプー・ブラシ
仔猫の時期はできる限り月に1回位のペースでシャンプーまたは入浴をすることをお勧めいたします。仔猫の時期に水にならすことで、成猫に成っても水を嫌がることは少なくなります。猫にシャンプーをする際は、細心の注意が必要です。
保温器具
保温器具は特に仔猫は寒さに敏感なため注意が必要です。コードの先までしっかりとカバーされたヒーターを選びましょう。長く使用するため、コードの交換ができる物が便利です。
トリミング
仔猫は多くの場合、自分で日常的に毛づくろいをしますが、定期的にブラッシングを行うことで、毛玉を引き起こす可能性のある抜け毛や汚れの蓄積を取り除くことができます。特にペルシャ猫は胸元・後足などに毛玉が出来やすいので定期的なブラッシングを行う必要があります。
注意事項
- まず、ほめてあげながらスポンジを使って仔猫を濡らしていきましょう。仔猫が嫌がったら、数日おいてから再挑戦してみて、濡れることに慣らしていきます。
- 仔猫の心の準備ができたようであれば、立っている仔猫の肩のあたりに来るまで、比較的浅めにぬるま湯を張ります。
- 仔猫を優しく、そっとぬるま湯に入れます。猫は大きな音や突然の動きに対して非常に敏感なので、急にぬるま湯に入れてしまうと怖がる可能性があります。
- 仔猫がぬるま湯の中で落ち着くまで待ってから、上手くできているとわかるようにほめてあげましょう。
- 次に仔猫の目と耳を避けながら、優しく濡らしていきます。マッサージしながら被毛をシャンプーし、特に尻尾、胸部、足は重点的に洗いましょう。
- 仔猫の背中にぬるま湯をかけて、シャンプーの泡をすべて洗い流します。頭部を洗う場合は目の周りに注意しながら湿ったスポンジか手を使って洗いましょう。
仔猫の耳を掃除する
- 仔猫の耳に、詰まりや異物、発赤、かゆみ、切り傷、異常な臭いがないか定期的に確認することをお勧めします。
- 洗浄液を仔猫の外耳道に慎重に数滴垂らし、耳の付け根を優しくマッサージします。最後に、清潔なガーゼで汚れをふき取ります。仔猫の耳についてわからないことがある場合は、獣医師に相談しましょう。
仔猫の爪切り方法
仔猫は縄張りにマーキングの一種をするために、爪を頻繁に使います。猫の本能的な行動を制約してしまうのを避けることと、ひっかきによる家具などの被害を避けることを両立するには、爪を切るのが一番です。適切な方法で爪を切れば、仔猫はほとんど痛みを感じません。